謹んで新年のお喜びを申し上げます。
旧年中は、ひなみ本店へ格別のご愛顧を承り、
厚く御礼申し上げます。
本年もひなみを何卒宜しくお願い致します。
毎年お正月になると、
ひなみ本店の坪庭にある侘助が満開に。
侘助を眺めながらお節料理を並べて
長野の彗(しゃあ)というお酒をいただきました。
新年の挨拶はひなみ本店のお勝手に家族で集い、
お節は吉野塗りのお膳で頂きます。
お正月を楽しむ風景。
今年はより健やかな一年でありますように。
謹んで新年のお喜びを申し上げます。
旧年中は、ひなみ本店へ格別のご愛顧を承り、
厚く御礼申し上げます。
本年もひなみを何卒宜しくお願い致します。
毎年お正月になると、
ひなみ本店の坪庭にある侘助が満開に。
侘助を眺めながらお節料理を並べて
長野の彗(しゃあ)というお酒をいただきました。
新年の挨拶はひなみ本店のお勝手に家族で集い、
お節は吉野塗りのお膳で頂きます。
お正月を楽しむ風景。
今年はより健やかな一年でありますように。
本年もたくさんのご愛顧を賜り
ありがとうございました。
今年はひなみのアパレルブランド
ころも(@kyotokoromo )の展示会を
春と秋に開催することができ、
また顧客様やご新規のお客様と
直接お会いしてお話出来たこと
何より嬉しく思います。
素敵な会場をご提供して頂いた
futo南青山shop様、
そしてご来場頂いた皆様
ありがとうございました。
そして、ひなみ本店並びに
手作り市やマルシェでご縁を頂いた
皆様にも感謝申し上げます。
来年も皆様に大人の楽しい時間を
過ごしていただける店であり続けられるよう、
真剣な目利き・丁寧な仕事・心地よい
サービスのさらなる向上に努めてまいります。
ご家族様と良いお年をお迎えくださいませ。
ご多幸を心よりお祈り申し上げます。
オンラインショップは年末年始関係なく、
変わらず運営しております。
12月31日の23:59までお使い頂ける
クーポンも配布中です。
詳しくはひなみ公式Instagram
(@kyoto_hinami)の投稿をご覧ください。
本年同様来年もどうぞ宜しくお願い致します。
We have received a lot of patronage this year as well.
Thank you very much.
This year is Hinami’s apparel brand
Koromo (@kyotokoromo) exhibition can be held in spring and autumn,
Also with customers and new customers
What I was able to meet and talk to in person
I am happy above all.
Thank you for providing a wonderful venue
Thank you to futo Minami Aoyama shop and everyone who came to the event.
And the Hinami main store and
We would also like to thank everyone who has been involved in the handmade market and Marche.
Have a good time for adults next year as well
We will strive to further improve our serious connoisseurs, polite work, and comfortable service so that we can continue to be a place where you can spend your time.
Please have a good year with your family.
We pray for your happiness.
The online shop is still operating regardless of the year-end and New Year holidays.
Coupons that can be used until 23:59 on December 31 are also being distributed.
Please see the third image for details.
We look forward to working with you next year as well as this year.
今回は大正十四年創業の老舗豆腐でつくる
汲み上げ湯葉と胃にやさしいお豆腐料理。
料理家の川端友里がライブクッキングで
「汲み上げ湯葉で正月のおもてなし料理」を伝授します。
zoomを使用したオンライン配信で
受講後、本講座で紹介されたお豆腐屋さんの
特別なお土産付きのプログラムです。
日時 12月27日(月)17:00~18:00
zoomにて配信。
価格 5500円
(お豆腐セット、クール便送料込み)
Manaviell限定
大正十四年創業の老舗豆腐 並河商店の
汲み上げ湯葉手作りセットをお届け。
お豆腐・油揚げ・厚揚げ・ひろうす・豆乳など盛り沢山!
受講者限定プレゼント
・汲み上げ湯葉の作り方レジュメ
・お豆腐屋さん公認の特製レシピ
気軽に楽しんで頂けるオンライン講座になっております。
下記のリンクからイベントの詳細・申込ページをご覧ください。
ひなみの店主 川端友里は
料理家として豆腐を触り続けて20年以上。
元々、京都の豆腐メーカーで飲食店の立ち上げや
レシピ開発の経験を活かし独立。
各地で京の食文化やおばんざい料理の講師を務める
一方、豆腐マイスター、
京都フードマイスターを取得し、
イタリアでは「イタリアオリーブオイルソムリエ」の
公式資格とディレクター免許も取得し
国内外で活動しています。
今回、料理家の川端友里がライブクッキングで
おぼろ豆腐の作り方を伝授します。
火加減やにがりを入れるタイミングなど
美味しく出来上がるコツを学ぶことで
お家でも簡単に楽しめること間違いなし!
気軽に楽しんで頂けるオンライン教室になっております。
下記のリンクからイベントの詳細をご覧下さい。
https://ponybox.jp/manaviell/lesson/Ij6l7-dp2Ajk1wyF
いつもご覧頂きありがとうございます。
ひなみのBASEオンラインショップでは
秋の季節を感じられる
ファッション小物を並べております。
お出かけに欠かせないマスクをはじめ、
手染めのスカーフやヴィンテージの帯地のポーチなど
多種多様に取り揃えております。
ひなみの商品はどれも一点ものですので、
大切な方へのお誕生日プレゼントなどにも
ぜひご活用下さい。
11月10日〜12日まで
オンラインショップの購入商品の
発送対応は致しかねます。
この期間にお求め頂いた商品の発送につきましては、
11月12日(金)以降に順次発送いたします。
お客さまにおかれましてはご不便をおかけしますが
宜しくお願いいたします。
なにかご不明な点などありましたら、
気軽にお問い合わせ頂けますと幸いです。
ころも展示会2021秋冬
Koromo Collection 2021 in Tokyo
今年の秋冬ころもコレクションお待たせ致しました。
明日より2日間、南青山の骨董通りにある
スタイリスト・河井真奈さんがプロデュースする
ギフトショップにて開催させて頂きます。
開催期間
11月10日(水)・11日(木)
11時〜21時まで
(入店は20時30分迄となります。)
会場
futo南青山shop(@futoofficial )
〒107-0062
東京都港区南青山5-13-4
Nビル1階A
ヴィンテージの着物地の反物からお仕立てする
ファッションブランド「ころも」。
今回の新作は着物地と
異素材の生地で織りなす
切替ワンピース。
着物地の上品な質感と
これからの季節にぴったりの
異素材の生地を組み合わせた
こだわりのワンピースです。
カジュアルすぎず
フォーマルすぎない
そんな新作の切替ワンピースを
ぜひ会場でご覧ください。
今回もアトリエにある
ストックの中から、
ヴィンテージの選りすぐりの反物を持参いたします。
さまざまな文化が融合し、
これまで発展し続けてきた
日本独自のテキスタイルデザインを
ぜひこの機会にご覧ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
いつもひなみをご愛顧頂き
誠にありがとうございます。
ひなみ本店「こあがり」は
この度、誠に勝手ながら
2021年8月から12月末まで
完全予約制の営業とさせて頂くことになりました。
ありがたいことにひなみ本店にて
夏の装いに浴衣地のころもなども
ひなみ本店にてオーダー頂いております。
そのため、お客様お一人お一人に
細やかな対応ができるよう
完全予約制の営業とさせて頂く運びとなりました。
皆様には大変ご不便をおかけ致しますが、
何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。
【予約方法について】
・ご来店ご希望の日時をひなみホームページの
お問い合わせフォームまたは下記記載の
ひなみのメールアドレスにてご連絡ください。
*ひなみ本店「こあがり」でお客様同士の
密を避ける為、ご予約が重なる場合は
ご希望日時をご相談させて頂きます。
*土・日・祝の休日は京都市内で
開催される手作り市やマルシェに
出店する場合がございます。
【ご予約メールアドレス】
hinami.koagari@gmail.com
お気軽にご来店のご連絡をお待ちしております。
今後とも、ひなみ本店「こあがり」を
宜しくお願い致します。
謹啓
色とりどりの七夕飾りに夏の訪れを感じる頃となりました。
お変わりなくお過ごしでしょうか。
おかげさまで本店「こあがり」は7月3日を持ちまして開店一周年を迎えることができました。
これもひとえに 皆様のご贔屓ご支援の賜物と感謝しております 。
これを機にスタッフ一同 皆様により一層ご満足頂けますよう真心をこめて文化と向き合い
良いもの作りに励みたいとおもいます。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
1周年記念のクーポンを進呈いたします。
天然素材のマスクなど取り揃えております。
宜しければご覧ください。
https://www.kyoto-hinami.com
クーポンコード「hinami1stc」
ひなみの商品全品20%off
お一人様一枚限りお使い頂けます。
有効期間 2021年7月31日23:59迄
店舗でも2割引致します。
その際はスタッフにクーポンをご提示ください。
ひなみ店主
いつもひなみをご愛顧頂き
誠にありがとうございます。
この度は営業自粛による臨時休業に
ご理解頂きありがとうございました。
ひなみ本店「こあがり」は
感染予防対策を行なった上で6月29日(火)より
営業を再開いたします。
6月29日以降の営業日時は以下の通りです。
営業日 火曜・水曜・木曜
営業時間 11時〜18時
【感染予防対策の内容】
・手洗い、うがい、アルコール消毒を徹底します。
・スタッフはマスクを着用してご対応いたします。
・スタッフの出勤時に検温をします。
・常時店内を換気しております。
【ご来店のお客様へのお願い】
・ご自身やご家族に咳、熱などの症状のある方の
ご来店はお断りさせて頂きます。
・ご来店の際はマスクの着用とアルコール消毒、
検温のご協力をよろしくお願いします。
再開する上でスタッフ、お客様の安全を守るため
ご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。
スタッフ一同体調管理を徹底し、
お客様に安心してご来店いただけるよう努めます。
ご来店中はコロナ禍を忘れて
ゆったりと過ごしてもらえるよう、
私たちなりの精一杯のおもてなしをさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
「 学んで食すお豆腐教室 」
京都の若手豆腐屋さんと
豆腐料理研究家川端友里がお届けします。
前半、
東山とうふ 西初の造りやこだわりをお伝えし
後半、
川端友里のクッキングタイム
西初さんの豆腐・揚げを使いお料理を実演します。
受講いただいた皆さまへ
受講後、東山とうふ 西初のオリジナルセットを
ご自宅へお届けします。
7月19日(月)15時〜16時
開催
お申し込みは下記リンクよりお願い致します。
https://ponybox.jp/manaviell/lesson/xzbU5mAtxEb9bHXp
お申し込みお待ちしてます。