京都ひなみPOPUP2025春

〈 京都ひなみPOPUP2025 〉

只今、春のPOPUPが開催中!
ヴィンテージの正絹の羽織を始め、
今回は黒留袖を中心に着物も沢山並べております。
人気商品多数取り揃えてお待ちしております。

開催日時
3月7日(金)〜5月6日(火)
12:00〜19:00まで
*開催時間の変更がある場合は
Instagramのストーリーズにてお知らせいたします。

会場
くろちく祇園倭美坐店
(京都祇園・八坂神社徒歩すぐ)

This year’s spring POPUP is here again!

We have a wide selection of popular items, including vintage silk haori jackets!!

Date&time
March 7th (Fri) – May 6th (Tue)
12:00PM-7:00PM
*If there are any changes to the event time, we will announce it on Instagram stories.

2025年ひなみのご挨拶

2025年、本年も京都ひなみを
よろしくお願い致します。

昨年秋にくろちく祇園倭美坐にて開催した
京都ひなみPOPUPでは、
沢山のお客様にお越し頂きました。
国内だけでなく世界各国から来られたお客様にも
お買い物をお楽しみ頂き大変嬉しく思います。

そして、本年も3月初旬より
くろちく祇園倭美坐にて京都ひなみPOPUPの
開催を予定しております。
京都ひなみPOPUPの詳細は近日中に公開いたします。

桜の開花と共に私たちも
皆様にお会いできることを楽しみにしております。

We hope you will continue to support
Kyoto Hinami in 2025.

Last fall, we held the Kyoto Hinami POPUP
at Kurochiku Gion Wakamiza,
and many customers came to visit.

We were very pleased that customers
from all over the world,
as well as from Japan,
enjoyed shopping with us.

We are also planning to hold
the Kyoto Hinami POPUP
at Kurochiku Gion Wakamiza again
this year from early March.
More details about the Kyoto Hinami POPUP
will be released soon.

We look forward to seeing you all
as the cherry blossoms bloom.

京都ひなみPOPUPご来店ありがとうございました

京都ひなみPOPUPは昨日無事に終了しました。
沢山のお客様にお会いできとても嬉しく思います。
京都ひなみPOPUP3週間ありがとうございました。

今後もくろちく祇園倭美坐店には
建物奥のスペースで商品は限られますが
ヴィンテージの帯ポーチや着物地ボレロを販売しています。
京都へお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。

お買い物を検討されていた商品などございましたら
国内・海外問わず発送いたします。
お気軽に私たちのInstagramのDMにてお問い合わせ下さい。

京都ひなみPOPUP最終日

【本日最終日 京都ひなみPOPUP】

この3週間、たくさんのお客様にお会いでき
大変嬉しく思います。
早いもので本日が最後日となりました。

ヴィンテージで未使用の羽織や正絹のスカーフなど、
日本の伝統を現代で使って頂きやすい形でご提案しております。

ぜひ京都へお越しの方は京都ひなみPOPUPへお立ち寄りください。
祇園・八坂神社から徒歩すぐ
くろちく祇園倭美坐店の正面入り口右側で開催中です。
Google map
https://g.co/kgs/3VYg6an

本日最終日は夜7時まで営業します、
沢山の方にお会いできるのを楽しみにしております。

【Today’s Last day Kyoto hinami POPUP‼】

We are very happy to have met so many customers over the past three weeks.
Today is our last pop-up day!!

There are also many japanese crafts such as vintage kimono jackets called “haori” and pure silk scarves!

If you are in Kyoto today, please come to our POPUP in Gion and Yasaka Shrine.

We will be open until 7:00PM on our final day and look forward to seeing many of you!

京都ひなみ POPUP 2024秋冬

秋の京都・祇園
京都ひなみ POPUP開催中
2024.11.9(Sat)〜12.1(Sun)
OPEN 12:00PM〜7:00PM
開催場所:くろちく祇園倭美坐店 1階正面
八坂神社徒歩すぐ

2020年まで全世界各地から来られた
観光のお客様を中心にお買い物を
楽しんで頂いていたひなみ祇園店。

この度、期間限定で3週間
四条通から正面に見える
ガラス張りの大きな正面ブースにて
ひなみ祇園店が戻ってきました。

今回のPOPUPでは、
ひなみのオリジナルブランド「ころも」を始め
ひなみ祇園店の人気商品である
ヴィンテージの羽織帯地ポーチ・トートバッグ
その他、ひなみがセレクトした
日本製の商品も並べます。
ひなみがセレクトしたヴィンテージの品々を
ぜひ、この機会に手に取ってお楽しみください。

Autumn in Kyoto, Gion
Kyoto Hinami POPUP
2024.11.9 (Sat) – 12.1 (Sun)
OPEN 12:00PM – 7:00PM
KIZASHI THE SUITE 1F
A short walk from Yasaka Shrine.

Until 2020, Hinami Gion store was a place where
tourists from all over the world could enjoy shopping.

This time, for a limited time of three weeks,
Hinami Gion store will return to
its large glass-front booth,
which can be seen directly in front of Shijo Street.

At this POPUP, we will be selling Hinami’s original
fashion brand “Koromo”, as well as popular items
from Hinami Gion store, such as vintage haori,
obi pouches and tote bags, and other
Japanese-made products selected by Hinami.
Please take this opportunity to pick up and
enjoy the vintage items selected by Hinami.

ころも展示会2024 自由ヶ丘

ころも展示会2024
自由ヶ丘

正絹仕立てのドレス
「ころも」の展示
仕立て上がりのドレスやボレロ
セレクトした服飾雑貨も販売いたします。
【会期】
9月28日29日30日
11時〜17時
10月3日4日
11時〜17時
【場所】
158-0083
東京都世田谷区奥沢5-20-23
ティーサロン内

https://g.co/kgs/QAyA5KA

期間中
ご自由にご覧いただけます。

ティーサロンのランチや台湾茶、
期間限定の京都の豆腐などもお買い求め頂けます。

#自由ヶ丘
#jiyugaoka
#東京
#tokyo

Koromo Exhibition 2024
Jiyugaoka,Tokyo

Dresses made from pure silk
Exhibition of “Koromo”
Ready-made dresses and boleros
Selected fashion accessories will also be on sale.

[Dates]
September 28th, 29th, and 30th
11:00-17:00
October 3rd and 4th
11:00-17:00
[Location]
158-0083
5-20-23 Okusawa, Setagaya-ku, Tokyo
Inside the tea salon

https://g.co/kgs/QAyA5KA

Feel free to browse during the period.

You can also purchase the tea salon’s lunch,
Taiwanese tea, and limited-edition Kyoto tofu.

#Jiyugaoka
#jiyugaoka
#Tokyo
#tokyo

ひなみ祇園スペースオープン

ひなみ祇園店として
2020年までテナントスペースで
長年お世話になっていた
八坂神社から徒歩すぐの
くろちく祇園倭美坐店で
今年、2024年2月中旬から
店内奥のスペースの一角で
ひなみの商品の一部を販売を再開いたしました。

商品は主にひなみ祇園店で人気が高かった
ヴィンテージの帯地ポーチや帯地バッグ、
ヴィンテージの着物地から仕立てた
ひなみのオリジナルブランド「ころも」の
着物地ボレロを中心に販売しております。

既に海外のお客様からも大変注目いただき、
帯地のポーチや着物地ボレロも
ギフトやご自身用でお買い物を
お楽しみ頂いております。

京都・祇園、八坂神社へお越しの際は
気軽にお立ち寄りください。

くろちく祇園倭美坐店
https://g.co/kgs/KDKopwo
開店時間11:00~19:00
年中無休

Until 2020, the Kurochiku Gion Wabiza store,
located just a short walk from Yasaka Shrine,
was a tenant space for the Hinami Gion store.
This time, from mid-February 2024,
we have resumed selling some of our Hinami products
in a corner of the back space of the store.
The products are mainly vintage obi pouches and
obi bags that were popular at the Hinami Gion store,
and kimono boleros from Hinami’s original brand
“Koromo” made from vintage kimono fabric.
We have already attracted a lot of attention
from overseas customers, and our obi pouches and
kimono boleros are being purchased as gifts or for yourself.
Please feel free to stop by when you visit Gion, Kyoto,
or Yasaka Shrine.

Kurochiku Gion Wabiza Store
https://g.co/kgs/KDKopwo
Opening hours: 11:00AM-7:00PM
Open all year round

KOROMO COLLECTION FINAL 2023

KOROMO COLLECTION FINAL 2023

ころもの定期開催の展示会は今回が最後となります。
ぜひ、この機会にご来場ください。

会期 2023年10月11日(水)〜13日(金)
OPEN 12:00~20:00 (入店可)

会場 Gallery ohhh
〒253-0051
東京都目黒区上目黒1丁目7−6
中目黒駅より徒歩3分

[ Collection Point ]
今季はジャケットインの大人のワンピース。
羽織るものを変えることで通年お楽しみ頂ける様
デザインし、選ぶ着物柄で多様な雰囲気を醸し出します。
黒染めで作る「セレモニーワンピース」もご紹介します。

[ Special Day ]
展示会初日の10月11日水曜日は夕方から
ファッションやコスメなど多様な分野に
精通され、またころものドレスを
多数着こなし、華やかな場の楽しみ方を知る
fashionista小林隆子さんをお迎えします。

[ Guest Shop ]
Byaku ビャク 〜ボタニカルフレグランス〜
各地のポップアップで売り切れるほど
嗅ぐと虜になる優しい白檀の香り。
ニューカレドニア生まれの
新しい白檀の香りをお楽しみください。

ころも定期開催についてお知らせ

【オーナー かわばたゆりからメッセージ】

いつもひなみのころもを
ご愛顧いただきありがとうございます。

ここ数年、新たなヴィンテージの反物の
入荷が少なく、デザインし制作することが
困難となり来年からの定期開催を
中止することにいたしました。

今後はまた何かの機会に東京へ伺いたいと思います。
11年間開催してまいりました定期開催へお足運び頂き
本当にありがとうございました。

今後は、京都の上七軒のアトリエと
オンラインオーダーは継続いたします。
お気軽にご相談ください。

現在、失われゆく日本のテキスタイルを
後世に受け継ぐための新たな形を模索中です。
今後とも宜しくお願いいたします。

清水焼で京都を食す体験「観月の宴」

月をテーマにした器「和穣美」
を体感頂ける3日間

京都の福永さんの山野草
月の桂の純米酒
上田とうふの豆腐と手あげ
老舗きし鮓の鯖寿司
Gg’sの野菜たち
月の器に盛り込みます

10月の京都
ぜひ
清水焼を体感下さい

場所
清水茶碗坂 東五六
日時
10月8日初日(残席わずか)
10月10日新月 お席あり
10月25日満月 お席あり
参加費
5,500円

1開催先着15名様限定

お申し込み
https://www.tohgoro.co.jp/nmfmexhibition.html

#京都
#清水焼
#和穣美
#観月の宴
#京都の料理

清水焼で京都を食べる